intensityshuttle


出来たのでメモ

トピック的には古いのかもだけど、Intensity Shuttleを購入するにあたって

・Macbook Airで使用できるのか?(USBの電力供給的にどうなのか)
・USBカメラ的に使えるのか?(Flash ActionscriptとかゆくゆくはopenFrameworksで使用したい)

という情報がネットで見つけられなかったので試してみました。結果出来ました。
Windowsでは認識出来ていません。USBホストコントローラとの相性とか?よく分かりません。

使用機材
・Macbook Air / 13-inch Mid 2012 / OSX Yosemite 10.10.5
・Blackmagic Design Intensity Shuttle for USB3.0(Macとは付属ケーブルで接続)
・BlueRigger イーサネット対応ハイスピードHDMI ケーブル 7.6m → コチラ
 (ケーブル長ごとに在庫があったりなかったりするようです)
・ainex HDMI変換ケーブル AMC-MHD 15cm
・Sony α7 (ILCE-7)

手順
→機材を用意
Blackmagic Design ホームページ → サポート → 商品名検索 → 左下よりDesktop Video対応OS最新版をダウンロード
 (2015.10.27現在でver10.5)
→インストール後再起動(色々インストールされます)
→カメラのhdmi出力を1080iに設定
→カメラ接続後、デバイスドライバ?自動アップデート
→Blackmagic Desktop Video Utilityを起動して接続確認 → 設定アイコンより 1080i 59.94 を選択
→Blackmagic Media Express起動
→Media Express → Preference → Project Video Formatより 1080i 59.94 を選択
→Log and Captureタブをクリック
→カメラからの映像が来てればOK

→Flashでカメラテスト(swf上で右クリック→カメラ選択→Intensity Shuttle選択)


以上です。その他試したことは、

・Macbook Proで接続 → 出来た
・Photoboothで接続 → 出来た
・Premiere Pro CC でキャプチャ → 出来なかった。
 デバイスコントロールにはちゃんと表示されてるけど信号が来ない。ちゃんと調べたら出来るかも?
・swfで接続できてるので、割とふつーにUSBカメラとして認識されてるのではなかろうか。

という感じです。接続に関してはBlackmagicDesignのサポートに電話してポイントを聞きました。
技術に強いよ!って感じの声の男性がテキパキ教えて下さいました。ありがとうございました。